昨日より楽しく

旅、キャンプ、登山、スキー、サーフィン、ときどき旦那

さいたま市内半日観光、盆栽村ルート、氷川神社と、なまず料理。

f:id:metycomaki:20201023150124j:plain

さいたま市盆栽美術館のあとに、さいたま市内観光をしました。
土呂駅を降りた後、「さいたま市内半日観光ルート、盆栽村ルート」の地図を発見しました。
なので、盆栽美術館のあとは、そのルートをたどって大宮駅歩いていきました。

f:id:metycomaki:20201023150657j:plain


盆栽美術館を満喫しすぎて、だいぶ時間が遅くなってしまったので、
ところどころ、盆栽村ルートから行っていないところあります。

まず、盆栽村にいきました。
盆栽村には、戦前は30件以上の盆栽園があったそうですが、
今でも、5件の盆栽園があります。
その2つにお邪魔したのですが、撮影不可でした。
盆栽も販売されていて、2,000円くらいから買えるお手頃な盆栽と、
20万以上する盆栽が売られていました。

f:id:metycomaki:20201023150216j:plain

写真は盆栽美術館の写真。


樹齢=値段ではないようで、
高いものはわかるのですが、
高い者同士で比較すると、どっちが高いのかとかはわからなかったです。

盆栽村は関東大震災で被災した東京の盆栽業者が、移住してきたところから始まっています。
新しい街なので、碁盤の目上に道路を整備し、
自動車が通れるようにと、道も広くしていたそうです。
今歩いても広かったです。

f:id:metycomaki:20201023150253j:plain

盆栽村に住む決まりがあったそうで、
1.盆栽を10鉢以上持つこと、
2.門戸は開放すること
3.2階建ては建てないこと
4.垣は生け垣にすること
の4つだったそうです。

昔の決まりの名残なのか、
生け垣のお家もあり、たくさん盆栽を持っているお家もありました。
盆栽町の町並みがとても素敵で、緑にあふれていて
とても住みやすそうだなと思いました。

盆栽村のあとは、あるいて大宮公園へ。
そんなに遠くなかったです。

大宮公園には競輪場や野球場、小動物園などがあり、
市民の憩いの場という雰囲気。

大宮公園の近くにある氷川神社にいきました。
神社は今から2,000年以上前に創立した神社です。
武蔵国一の宮に定められています。

f:id:metycomaki:20201023150348j:plain

雨だったので、きれいに取れていませんが、
とてもきれいで荘厳な神社でした。

ふくろ絵馬という、絵馬の内容がわからないように袋に入れる絵馬があって、
とっても可愛かったです。
写真のとり方によってはかなりインスタ映えしそう


f:id:metycomaki:20201023150440j:plain

寒かったので氷川神社の参道にあった氷川だんご本店で、お団子食べました。
団子2つ(磯辺と、しょうゆ)と梅昆布茶がついて420円でした!


f:id:metycomaki:20201023150534j:plain

店内も、とってもきれいで、
お団子も美味しかったです!


夕飯は、大宮グルメで、ぐぐったら出てきたナマズ
なまず天ぷら!

f:id:metycomaki:20201023150608j:plain

結構、身がしっかりしていました。
川魚独特のくさみが若干ありましたが、美味しかったです。

大宮ってあんまり行ったことなかったけど、楽しかった!